BLOG
ブログ

2021.04.11

 

  フランクスバーバー人形町店で 新しくbeer.gif生ビールbeer.gif

   

  入荷しました

  

  ご紹介します!!

 

 IPAとは? 

とにかくホップ。IPAを作るのに、たくさんのホップを使い、それでホップの味、苦味香りがビールに染み込みます。ホップの種類によって、苦味度合と香りが変わってきます。Citraというホップは柑橘系の香りが特徴だが、Simcoeというホップは松の木のような香りがあります。ホップをどの量と醸造のどのタイミングでビールに入れるかで苦味と香りが大きく変わります。違う種類のホップをブレンドすることで、ホップ味と苦味がいいバランスになっているビールを作ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 WHITE WIZARD 

 

201209_WhiteWizard_art

 

201209_WhiteWizard_02

 

見た目は、濁りのある黄色って感じですね!

 

 

White Ale  /  5.0% ABV

 

 hana-ani01.gifテイスティングノートhana-ani01.gif

 

クローブ、バナナオレンジゼストの香り、

そしてホワイトエールらしい軽やかなオレンジピール

スパイシーな味わいです。

 

飲んだ感想は、ホップの苦味は控えめと思いきや飲み込むと喉奥でジワジワと残る感じでした。

スパイシー感よりは酸味の方が強いです。

ボディはかなりミディアム寄りのライトでビールバランスもさすがと思わせる飲みやすさでした。

 

 

 

そもそもホワイトエールとは?

 

このビールの元になる麦汁には、小麦由来のたんぱく質(=グルテン)が多く含まれているため、

白く濁ったビールができるのです。

ベルギーには小麦を使って作るビールが非常に多く、特にホワイトエールには原材料の半分近くも小麦を使っています。

その他の特徴として、柑橘系のフルーティーな香りやほのかなスパイスの香りを感じます。

泡持ちがよく、まろやかな口当たりで、ヨーグルトに似た酸味があります。

苦みを感じないさわやかな味わいで、昔から多くのビールファンを魅了しています。

9℃前後が飲み頃の温度です。

 

このビールは漁港のクラフトビール醸造所『WEST COAST BREWING(WCB)』

で作られてるビールです!

静岡にあります。

WCB+primary+logo+black

2019年6月に免許を取得し、2019年7月に醸造をスタート。目指しているのは、クラフトビールの本場であり、オーナーの故郷でもあるアメリカのビール。ホップの香りを効かした、さまざまなスタイルのビールを造り、現在は毎週新作をリリースしています。

外販についてはお気軽に wcbshizuoka@gmail.com までお申し付けください。併設タップルーム(ビールバー)では、その場で醸造したものを鮮度抜群の状態で飲めます!隣接する用宗みなと温泉の入浴後にでもぜひお立ちよりください!

 

 

 

 

  Red House  

 

5d465684-56ac-4f26-90ac-d2742ac36e79

 

 Red Ale / レッドエール/5,5%

 

 

 hana-ani01.gifテイスティングノートhana-ani01.gif

 

モルティカラメル、柑橘爽やかみもあって飲みやすい味でした。

 

 

そもそも、レッドエールとは?

 

 

文字通り赤みがかった色合いが特徴。

カラメルモルトがつくりだす、甘いアロマと、ほどよいコクが飲みやすさを高めているといった印象。

やや味付けの濃い肉料理などとも相性が良く食事と一緒に楽しむには打ってつけです。

モルト感のあるビールが好きな方にぴったりのエールです!

 

 

このビールは、Beer Brain Brewery(ビアブレインブルワリー)で作られています。

 

Beer Brain Brewery(ビアブレインブルワリー)は、千葉県柏市へ2020年に誕生したマイクロブルワリー。

秋葉原からつくばエクスプレスで約30分、 柏の葉キャンパス駅から徒歩数分の静かなところにブルワリーと併設のタップルームがあります。 外観がトレーラーハウスの様な一風変わったつくりのタップルームは、 カウンターバーのみのスタンディングスタイルの店舗で、 カウンターの中央には10本のタップを備えるビールサーバーが存在感を示しながら、客を迎えてくれます。 フード類の提供はないものの持ち込み可能。

柏の葉キャンパス駅前のショッピングセンターあたりでお好みの総菜を買って向かうも良し、

純粋にビールだけを楽しみに行くも良し。

 

 

 

 

 

DDH JUICY ALE 

 

61b54788-b1f2-4ffd-9559-4d2c54b64863

 

 Pale Ale /4.5%

 

トロピカルアロマ柑橘、フレッシュジューシー、ライトめで飲みやすいです。

 

 そもそもPale Aleとは?

 

イギリス発祥の金色〜銅色のビール。ホップやモルトの豊かな香りが特徴。 イギリスの伝統的なスタイルだが、アメリカに渡ってホップの華やかな香りがするアメリカンペールエールが誕生し、世界的に人気となった。

 

このビールも、Beer Brain Brewery(ビアブレインブルワリー)で作られています。

 

 

是非飲みに来てください。

2021.03.20

日曜日ですが臨時で営業しています!

タイミング合う方ぜひ!

2021.03.16

今週21日、日曜日は臨時で営業日とさせていただきます。

当日は日比谷店からスタイリストの江本が人形町店に出勤となります。

比較的土曜日が混みやすく予約が取りずらくなるため、日曜日でのご予約をオススメします。
また早めのご予約をいただければスムーズなご対応が可能になるので
早めのご予約もオススメします。

 

また江本は4月から正式に人形町に勤務となりますのでよろしくお願い致します。

本日も10時から20時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。

2021.03.15

当店ではコワーキングスペースやbarも併設しているため、
コロナの感染対策として常に殺菌消毒を行い、
アクリル板パネルを設置し、席を隣同士にならないよう
間隔を空けソーシャルディスタンスを保てるよう対策を行っております。

また都の緊急事態宣言に伴う時短要請に従い、
1/8~3/21まで
10:00~20:00までの営業時間とさせていただいています。

I057070922_219-164

万全の対策をおこなっておりますので安心してご来店していただけたらなと思います。

ご理解ご協力よろしくお願い致します。

2021.03.06

日頃よりFRANK’S BARBERをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
エリアマネージャー柿坂 宗一郎です。

この度国の時短要請の延長に伴い当店も営業時間の変更を延長することに決定いたしました。

変更の内容は以下の通りとなります。

期間3月21日まで
全日10:00〜20;00
日曜定休

皆様にはこれまでも営業時間が前倒しするこのによりご迷惑をお掛けしており大変恐縮ではございますが、
はからずも飲食とバーバーを併設しているために国の時短要請に従わざるおえない状況となっております。

ご愛顧いただいているお客様には大変ご不便お開けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

サブスク会員様専用の営業時間変更中緊急連絡窓口を設置いたしましたので、変更後の営業時間では来れないなど
何かございましたら下記までご連絡くださませ。

お電話 : 03-6206-3231
メール : franksbarber@gmail.com

なお、感染状況の推移を見守りつつ慎重に判断し、期間の延長がある場合は、改めて告知させていただきます。

最新情報の確認はホットペッパービューティーのページ

もしくはインスタグラム→franksbbc_officialをご覧ください。
1日も早いコロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

FRANK’S BARBER エリアマネージャー
柿坂 宗一郎

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>