BarberとBeautyの違いはこれだっ

2025.04.30

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

FRANK’S BARBER RESERVE

アシスタント2年目の天野こあ(アマノコア)です。

 

 

 

 

 

 

 

今回は「理容師と美容師の違いについてのお話をしていきたいと思います!

 

 

まずまず、

 

 

 

理容師とは?

「頭髪の刈り込みや顔剃りなどで身だしなみを整える」ことが目的です。

国家資格必須

主に男性を対象にしたメンズヘアカット、シェービング(髭剃りや眉毛の整え)、シャンプー、ブロー、ヘッドスパ、マッサージ白髪染め、カラーなどを行う職業です。

 

 

 

美容師とは?

「容姿を美しく整える」ことが目的です。

国家資格必須

髪を美しく整えることを目的としたサービスを提供する専門職です

レディースカット、カラー、パーマ、ヘアセット、メイク、ネイル、エステなど見た目の美しさをトータルにサポートする職業という目的の違いがあります。

 

 

 

 

 

 

最大の違いのポイントが3つ!

 

 

 

■ 理容師と美容師の大きなポイント1

 

顔剃り(シェービング)は理容師のみが許可されている(医療行為に近いため、法律で制限あり)美容師は顔剃りができないです。(エステ用の軽い産毛剃りなどは例外的に行うことあり)マツエク(まつげエクステ)は、美容免許のみが許可されています。

まつげエクステは「まつ毛に人工の毛を接着する行為」であり、これは美容行為に該当します。

 

■ 理容師と美容師の大きなポイント2

理容師:基本的には「身だしなみを整える」が目的で、クラシカルな短髪や清潔感重視のスタイルが多めです。

美容師:流行や個性を取り入れたスタイリッシュなヘアデザインが多く、ファッション性が重視される傾向です。

 

■ 理容師と美容師の大きなポイント3

理容室(床屋):昔ながらの雰囲気があり、男性客が中心。赤青白のサインポール(グルグル回るやつ)が目印で予約なしでも利用できるケースが多く施術時間も短めです。

美容室:モダンでおしゃれな内装が多く、男女問わず幅広い年代が利用。事前予約は必要です。施術時間も長めなのでBGMや匂いに気を遣っています。

 

 

 

 

 

 

簡単にまとめると

 

 

 

理容(Barber):シェービング(髭剃り・眉毛の整え)

 

 

美容(Beauty):まつ毛エクステ

 

 

 

が出来るか出来ないかの違いです。

 

 

共通点としては

• 国家資格が必要(理容師・美容師)

• 保健所の許可が必要な施設で施術

ということです。

 

 

 

 

 

 

ハイ!!!!

理容美容についてはここまで!

今から私の最近ハマっていることマイブームについて話していきたいと思います!!

 

最近私はマクドナルドの「チキンタツタ」

 

 

 

 

 

 

毎年期間限定商品で出ていて今年は4月16日発売されてたハンバーガーにどハマり中です。

みなさん食べましたか??あの和風でほんのりショウガ風味のあの味

鶏肉はやわらかくジューシー揚げてもふっくらしていてサクッと軽めの衣で、天ぷらに近いような食感でしょうが醤油の味付け下味にショウガや醤油が効いていて、バンズも特別:専用のふわっとした甘みのあるバンズ

 

 

 

くぅ〜〜〜

 

 

 

うまいっす

 

 

もちろんセットで注文

サイドはポテトフライ

ドリンクはコーラしかも氷は少なめ

これはお決まりです!

 

 

 

ぜひぜひぜっひ!!

みなさん食べてみてください。

 

今の期間しかない限定商品なのでお早めに。^-^

 

 

 

ハイ!これにて天野こあのブログ完

 

 

 

 

 

 

・FRANKSBARBERandBEERCLUB日比谷

東京都千代田区有楽町1-9-1日比谷サンケイビルB2F

TEL03-6206-3231

 

・FRANKSBARBERtheSTAND飯田橋

東京都新宿区下宮比町2-31第一園田ビル1F

TEL03-6228—1121

 

・フランクスバーバーリザーブ人形町店

FRANK‘SBARBERRESERVE

東京都中央区日本橋人形町 1-16-5

メゾンラグジュア2F

TEL03ー6661ー0338

 
 
 
 
 
 
 
一覧 TOP