皆さんこんにちは!
店舗で使用しているスタイリング剤を紹介していきます!
BLIND BARBER | ブラインドバーバー
プレミアムポマード151プルーフ
水溶性でストロングホールドでつやを与え、ニューヨークテイストのクールな仕上がり感と伝統的なポマードヘアスタイリングを体現するプレミアムポマードです!!!
また、水溶性で素早く洗い流せます!
香りはライトなトンカビーンズの香りでバニラのような澄んだ甘い香りを残します!
ポマード90プルーフ
滑らかなテクスチャーとトンカビーンズの甘美で上品な香り、ウォーターベースのさっぱりとした使い心地で、マットな仕上がりのポマードです!
香りはライトなトンカビーンズの香りでバニラのような澄んだ甘い香りを残します!
ワックス60プルーフ
髪全体になじませ、 お好みのヘアスタイルとミディアムホールドの、自然な仕上がりを演出するワックスです!
香りはライトなトンカビーンズの香りでバニラのような澄んだ甘い香りを残します!
シーソルトスプレー40プルーフ
プロテインをリッチに含んだスプレーで、髪のボリュームとテクスチャーを高め、使い勝手のよいスタイリングセットが楽しめます。
光沢のないマットな仕上がりになります!
ガスタイプのヘアスプレーではなく、水溶性で簡単に洗い流せます!
香りはライトなトンカビーンズの香りで、バニラのような澄んだ甘い香りを残します!
PACINOS | パチーノス
パチーノスポマード
頭皮の保護も考え、植物由来のヒマシ油等をベースに配合されています!
しなやかで指通りもいいのでバーバースタイルにオススメです!
水溶性のポマードなので水で簡単に洗い流せます!
パチーノスクリーム
キープ力やまとめやすさも、パチーノスシリーズトップクラス!
頭皮を保護するため、ミツバチの巣から精製して作られるミツロウ成分も配合されています!
水溶性のスタイリング剤なので水で簡単に洗い流せます!
パチーノスジェル
パチーノスシリーズのポマードやクリームと少しコンセプトを変え、フレグランスのような香りになっています!
頭皮の保護を考え、保湿力に優れているアロエベラ液汁が配合されています!
髪型をソフトに仕上げたい場合は、タオルドライの後、髪に少量のジェルを付けてください!
ハードに仕上げたい場合は、乾かした髪により多くのジェルを付けてください!
スーパースーペリアホールド
スタイリングが難しい太い髪や、クセのある毛も長時間スタイリングをキープできます!
簡単に洗い流せる水溶性のポマードで、ツヤを出しながらもしっかりとホールドしてくれます!
香りは、レモン、シダーウッド、バニラをミックスしたスパイシーで爽やかな香りになっています!
スーパースーペリアホールド
機能性や使用感はそのままで、香りがフレッシュグレープフルーツとなり、パッケージはマットペーストなどに採用されていた
BONA FIDE定番のパッケージデザインの赤色となります!
香りはフレッシュグレープフルーツの香りとなっています!
店舗ではお客様の髪質や香りの好みに合った物でスタイリングをさせて頂いています!!
どのスタイリング剤も使い勝手の良い物となっています!
ご来店された際にご自身に合ったスタイリング剤を探されてみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております!!!
ヘアスタイルを変えたいけど、何がいいかわからない。。。
自分に合ったヘアスタイルって何だろう。。。。
お困りのあなた!
【 クロップスタイル
】にしてさらにかっこよくなりましょう
クロップスタイルって何だろうと思う方
ご説明します
クロップスタイルとは
①サイドをフェードカットで短く刈り上げます。
②トップは少し長めに残します。
③トップからバングにかけて直線的に流れを作りながら下ろします。
④パクセロイみたいな感じです(笑)
写真で見た方が早いですね。
こんな感じです!
いわゆる、barberstyle【バーバースタイル】というやつです。
ちなみに BARBER=床屋、理容室 ということです!!
クロップスタイルは海外で大流行中のヘアスタイル!!
日本でもじわじわと人気急上昇中
日本では、ストリート系ファッションする方に好まれてます
もちろんストリート系に限らず、今はたくさんの方々に好まれているスタイルです
私的にクロップスタイルは。。。
サイドが短いフェードなのでかっこよさ男らしさもあり、
前髪をおろすことでかわいらしさも演出できるスタイルだと思います
私史上一番の 激押しSTYLEです
どんな感じか色々とご紹介いたします
スキンフェードクロップ
こちらはサイドと後ろは 0mm の スキンフェード
このお客さんは髪質が硬くて直毛なのですが、いい感じになります
セットは硬めの ポマード グリース
こちらの写真クリックするとご予約できますのでよろしくお願いします
ローフェードクロップスタイル
ローフェード = 低めの刈上げ
1.5mmからのグラデーションなので あまり激しく見せたくない人におススメです
バングが少し長めなので アップバングなど、アレンジが可能です
クロップ初心者の方にお勧めですね
こちらの写真クリックするとご予約できますのでよろしくお願いします
スキンフェードクロップ無造作セット
スキンフェードにして トップは長めに残します。
セットするときは 固めのポマードで 手で 左右に揺らしながら無造作にセットします
トップに束感を出すことでオシャレな印象に
こちらの写真クリックするとご予約できますのでよろしくお願いします
ハイスキンフェードクロップバズカット
ハイフェード = 高めの刈上げ
バズカット = ボウズ
という意味です
短くしたい方必見
オシャレボウズにしましょう
こちらの写真クリックするとご予約できますのでよろしくお願いします
その他のクロップスタイルもお見せします
ローフェード×クロップ
スキンフェード×クロップ
ローフェード×クロップ
セットの仕方は
ポマードがおすすめです
つやっぽく仕上がって固まるのでお勧めです!!!!!
手櫛で前に流すだけなので簡単です!!!
七三分けのセットより簡単だと思うので、 ぜひクロップにしてみませんか??
クロップだとアップバングにすることも可能なのでアレンジがおもしろいと思います!!
人と被りたくない人、個性を出したい人にオススメのクロップスタイル。
個人的には、直毛の方よりちょっと癖っ毛っぽい人の方がよく似合うかなという感じですね。
直毛でもピンパーマで緩く癖つ
七三フェード飽きた方、ちょっとイメチェンしたい方、
セットを楽に終わらせたい方!!!
オススメです!!!
フェードなのでサイドとバックの刈上げが伸びて気になるのが早いと思います!
そんな方は。。。
サブスク
1か月切り放題 11,000円 でやってます
何度でも当店に通っていただけるので、小まめにスタイルを整えていただけます。
髪がちょっと伸びてきて気になる時、すぐに直せますし、整えていただけますので、是非!
オススメです!!
皆様のご予約お待ちしてます!
FRANK’S BARBER RESERVE
STAFFの山本です。
今回は約半年人形町で勤務した私が、人形町周辺の食べ歩きで特にお気に入りのお店さんを独自の見解でこちらのブログを通して、皆さんにお伝え出来たらと思い今回UPさせていただきます!!
ご来店いただいた際に是非活用していただけたらと思います!!
今回の特集は
ラーメン!!
鉄板焼き、ステーキ、定食、ダイニング系のランチ、パスタ、中華料理など、人形町はランチ激戦区と言っても過言ではないところだと思います。
って、今や都市部のビジネス街のランチはどこもレベルが高いですよね。
そんな人形町のラーメン屋さんを今回はご紹介したいと思います。
食べログでも3.7以上と高評価の
「麺 やまらあ」 さん
特に気になったのが、この台湾まぜそば!!
麺は極太で、しっかり具を絡めとる、まぜそばに適した最高の麺。
ねぎの量もとても多く、仕事の休憩の合間に食べると、とんでもないことになるかも。。。w
全部口に含めば、麺のコシとモチモチ、ねぎのシャキシャキ、海苔の磯の香り、卵黄の濃厚さ。
全てが相まって最高のバランスです
他にも冷やし担々麺や塩らあ麺、味噌やつけ麺と幅広くあるので、これからもっと開拓しようと思ってます
〒103-0031
東京都 中央区日本橋人形町2-29-3
電話番号 非公開
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
[土・日・祝] 11:00~15:00/17:00~21:00
定休日 無休
席数 カウンター10席
続きまして。
人形町駅徒歩一分のところにある
「駄目な隣人」 さん
スープは端麗な味わい。
SUPREMEというメニューに挑戦したんですが、この器いっぱいのチャーシューがたまらないです
ラーメンのみでも目の前の薬味が食べ放題で、焼き海苔に生卵あり。
ご飯も頼めば贅沢なTKGにも!!
店内はお洒落で、時間帯によっては多少並ぶ時があるので、事前に混み情報をチェックしてから、来店されることをお勧めします!
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-7-13
日本橋センチュリープラザ
電話番号 非公開
営業時間 11:30~売り切れ次第終了
定休日 不定休
席数 9席
喫煙 禁煙
続きまして。
「駄目な隣人」からすぐの場所にある、二郎系インスパイア
「火の豚」 さん
まさかの二郎系インスパイアに、フュージョンという名の蒙〇タンメンのマーボーを彷彿とさせる餡がどっしりと。
野菜はクタクタ系じゃなく、シャキシャキとしたもやしキャベツ!!
並でもかなりの量があるので、あまり量が食べられない方には、野菜少なめをお勧めしますw
そしてなんといってもこのチャーシューの分厚さ
かなりの二郎系インスパイアを食べ歩いてきましたが、ここのチャーシューはかなりの肉厚です!
味もしっかりしみ込んでいるので、野菜とチャーシューだけでかなり満足、、、
麺も極太ちぢれ麵で、スープをがっちりからめとります!!
そこにマーボーw
辛さはそこまでですが、味変にはちょうどいい濃さと辛さ!
口の中がかなり渋滞します
一風変わった二郎系をお求めの方には、ぜひオススメしたい一品です!
そして、暑い夏には冷たい麺の二郎系つけ麺。
胡椒強めのパンチが効いてるスープに、こちらも相変わらずの肉厚ジューシーチャーシュー
通常のラーメンのスープと違った味わいなので、気分転換にぜひこちらも!
またつけ麺もフュージョン(麻婆)をトッピングできるので、何回通っても楽しめます!
〒103-0013
東京都 中央区日本橋人形町3-7
電話番号 不明
営業時間 月曜〜土曜・祝日 11:00〜21:00 LO15分前
日曜 11時〜15時 LO15分前
定休日 無し 夏季、年末年始、臨時休業は 必ずTwitterで告知。
今回は、私のお気に入りの3店をご紹介させていただきましたが、人形町周辺にはラーメン屋さんだけでもまだまだ美味しいお店が数多くあるので、ご来店していただいた際にもしお勧めのお店があれば共有していただけると、助かります!!
皆さんでここ人形町グルメを開拓していきましょう
今後ともFRANK’S BARBER RESERVEをよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは。
今日はオススメのパーマスタイルについてご紹介します。
パーマはイメチェンの要素だけではなく、セットが楽になったり、、、薄毛をカバーしたり、、、色んなプラス要素があります。
朝の支度や準備をしている時に、スタイルセットの時間が短縮できれば、嬉しいですよね。
無造作がカッコよくできれば、嬉しいですよね。
パーマスタイルには、そんな多大なメリットがあります。
今回は、お客様の髪質、スタイルにあったパーマスタイルをご紹介しますの
もし、気になったパーマスタイルがありましたら、ご来店の際に、お申し付けくださいね。
お客様に最適なパーマスタイルをご提案させていただきます。
①王道パーマ
王道なパーマスタイル。
強さも自在に変えれます。
軽めの毛先だけのカール感で、いつものセットにちょっとアクセン
逆にもっと強くすると、お洒落な大人の雰囲気に。。。
ツヤ系のスタイリング剤でも合うし、軽めのワックスでもOK
オススメな人↓
上手くセットしたいけど難しい方。
短いスタイルは嫌な方。
②スパイラルパーマ
スパイラルパーマは長めのスタイルの方にオススメ!
センター分けしていたけど、クセがあって上手くまとまらない。
センター分けにあきた方、などにオススメ。
縦巻きのパーマはランダムな動きで、簡単に無造作ヘアに。
スタイリング剤はツヤ系でも、ワックスでもなんでもOK。
分け目はあんまりぱっちり取りすぎないのがポイント。
ドライヤーをうまく使えば完璧なスタイルに。
簡単にセットできて再現性の高いヘアです。
③ツイストスパイラルパーマ
スパイパーマをねじってもっとランダムにしたヘアスタイル。
よりランダムな動きが出ます。
また、ストリートなスタイルにもOK。
Tシャツ一枚でもカッコよく決まります。
キレイ目でもストリートでもGOOD。
④ツイストパーマ
ツイストパーマはねじって、直線な動きを出したパーマ。
一見難しそうなヘアスタイルですが、セットも簡単。
ギザギザした動きで、ストリート感UP
前髪はアップしてもいいし下ろしてもカッコいい。
簡単にできるハード系パーマです。
人と被らないヘアスタイルにしたい方にオススメ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単に何種類かパーマを紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
他にも、ドレッド針金、、、
などなどいっぱいパーマスタイルあります。
せっかくなので何かパーマに挑戦してみてはいかがでしょうか?
続いては、
『パーマのケア方法』
について。
①ドライヤー
パーマは時間が経てば弱くなってしまいます。
そのパーマをより長持ちさせるためには、乾かし方を気をつけましょう!!
まず、濡れた髪を乾かさないのはNG!
最悪、傷んで切れちゃうかもしれません!!
引っ張って乾かすのもNG!
せっかくかけたパーマが取れてしまうかも。。。
解決策↓
①優しく乾かす!
優しく握りながら乾かしたり、風だけで乾かすのがオススメ!
タオルでしっかり乾かしておくと、もっと楽になります!
②トリートメント
弱めのパーマでもやっぱり毛は傷んでしまいます!
なので、できればトリートメントがオススメ。
めんどくさいと思いますが、毎日する必要はなし!
週に2~3回ほどで大丈夫です(ダメージにもよりますが。。。)
メンズはトリートメントしすぎると髪の毛が重くなって、ボリュームが出にくくなる原因になります。
なので2~3回がベストなんです。
後は、洗い流さないトリートメントなどを活用するのもアリ!
以上がパーマのケア方法でした。
パーマは簡単にセットも決まるし、イメージもガラッと変わるので、良いことずくめです。
是非、この夏はパーマかけてみませんか?
【FRANK’S BBC 人形町】←予約はこちら
にはサブスクリプションございます。
年間カット¥11,000の通い放題メニューもございますので、是非ご利用ください!!
フランクス人形町のサブスクリプションは、業界初のサービスですので、お気に召していただけること間違いありません。
ご不明な点は、お気軽にご質問くださいませ☆