BLOG
ブログ

2025.02.02
こんにちは!フランクスバーバー人形町店井上です!
今回は街のバーバー文化とその歴史についてです!
 

街の一角に佇むバーバー(理容室)は、ただ髪を整える場所ではなく、地域のコミュニティの中心的な存在でもあり、昔ながらの理容室には、地元の人々が集い、会話を楽しみながら身だしなみを整える文化が根付いています。現在、バーバー文化は再び注目を集め、クラシックスタイルを取り入れたおしゃれな理容室が増えています。この記事では、バーバー文化の歴史とその魅力について深掘りしていきたいと思います!

【1】バーバーの起源と歴史

理容の歴史は古く、紀元前3000年のエジプトやメソポタミア文明までさかのぼります。当時の理容師は、王族や貴族の髪や髭を整える役割を担っていました。その後、古代ローマやギリシャでは「トンスール」と呼ばれる剃髪の文化があり、身だしなみを整えることは社会的なステータスを示す重要な要素とされました。

中世ヨーロッパでは、理容師は髪を切るだけでなく、外科手術や歯の治療も行う「バーバー・サージャン(理容外科医)」として活躍しました。赤と白のストライプが特徴的なバーバーポール(理容店の看板)は、この時代に由来し、白は包帯、赤は血を象徴しているとされています。

その後、理容と医療が分離され、19世紀頃には現在のような理容室の形が確立しました。特にアメリカでは、クラシックなバーバースタイルが広まり、フェードカットやポマードスタイルが定番となりました。一方、日本では江戸時代に「髪結い床(かみゆいどこ)」として発展し、明治時代には西洋のバーバースタイルが取り入れられ、現在の理容室の形へと進化しました!

【2】日本におけるバーバー文化の発展

日本の理容文化は、明治時代以降に急速に発展しました。西洋式の髪型が流行し、ちょんまげから短髪へと移行したことで、理容室が広まりました。昭和の時代には、町の至る所に「○○理容室」といった看板が掲げられ、男性たちが定期的に通う憩いの場として機能していました。

バーバーは単なるヘアカットの場ではなく、地域の情報交換の場でもありました。店内には新聞や雑誌が置かれ、世間話をしながらカットを待つのが当たり前の光景でした。また、職人気質の理容師が長年の経験を活かし、客の髪質や好みに合わせたカットを提供するのが一般的でした。

しかし、1990年代以降、美容室の台頭や低価格カットの登場により、従来の理容室は減少傾向にありました。しかし近年、クラシックバーバースタイルが再評価され、スタイリッシュなバーバーショップが再び人気を集めています。

【3】現代のバーバー文化とその魅力

現在のバーバー文化は、クラシックな技術と現代的なトレンドを融合させたスタイルが特徴です。特に、

1.クラシックなスタイルの復活

フェードカットやポマードを使ったスタイルが人気を集め、昔ながらのバーバースタイルが再び注目されています。

2.リラックスできる空間

多くのバーバーでは、ヴィンテージ風のインテリアやジャズ・ブルースが流れる落ち着いた雰囲気を演出し、単なるカットの場ではなく、くつろげる空間を提供しています。

3.グルーミングの重要性の再認識

眉毛や髭の手入れを含めた総合的なメンズグルーミングの需要が高まり、ヘアカットだけでなく、トータルケアを提供するバーバーが増えています。

まとめ

バーバーは単なるヘアカットの場ではなく、歴史と文化が詰まった特別な空間です。古代エジプトから現代に至るまで、理容の文化は進化しながらも、人々の生活の一部として定着してきました。近年のクラシックバーバーブームにより、理容室の魅力が再評価され、新しい世代にも広がっています。

これからも、街のバーバーは、技術と文化を受け継ぎながら、地域の人々に愛される存在であり続けるでしょう。あなたもぜひ、お気に入りのバーバーを見つけて、理容の文化を体験してみてはいかがでしょうか!

 
 
 
2025.01.17

 

phonto

 

こんにちは人形町でサブスクでカットができる

バーバーショップのFrank’s barber reserve(フランクスバーバーリザーブ)です!

 

バーバーショップでありながらしっかり人気のパーマスタイルなどにも対応させていただいております!

幅広いジャンルを作ってきた当店が2024年特に人気だったスタイルを今回紹介していきたいと思います!!


 

目次

・2024はパーマとフェードを組み合わせた髪型が人気

 

・無造作ヘアーで大人気スパイキーショート

 注文方法とスタイリング解説

 

 ・海外で大流行マレットフェード

 注文方法とスタイリング解説

 

・パーマ初心者におすすめラルフカール

 注文方法とスタイリング解説

 

 最後に

 


 

2024年はパーマとフェードを組み合わせた髪型が人気

 

2024年は、パーマとフェードカットの組み合わせが特に注目を集め、男性のヘアスタイルにおける新たなトレンドとなった。このスタイルは、従来のパーマのカール感とフェードカットのシャープなラインを融合させることで、モダンで洗練された印象を与えるものだ。

 

パーマは、髪にボリュームと動きを持たせることができるため、無造作でありながらもスタイリッシュな仕上がりになる。特に2024年のトレンドでは、少し自然なウェーブやカールが重視され、あまり過剰にセットしない、ラフな感じが好まれた。一方、フェードカットは、サイドや後ろの髪を短く刈り上げ、トップとのグラデーションが美しくなるスタイルで、顔周りをすっきりと見せる効果がある。これにより、フェードカットは清潔感と現代的な印象を強調する。

 

この二つの要素が組み合わさることで、トップの動きのあるパーマと、サイドのすっきりとしたフェードラインが相まって、メリハリのあるヘアスタイルが完成する。さらに、パーマのカールがフェードカットのシャープなラインと対照を成し、個性的でありながらもバランスの取れた印象を与えるため、多くの男性に支持された。

 

特に都市部の若い世代の間で流行し、SNSやヘアスタイル専門のインフルエンサーによってその魅力が広まり、サロンでもオーダーが増加した。このトレンドは、カジュアルな日常から、フォーマルな場面まで幅広く対応できるため、男性の間で非常に人気を博し、2024年のヘアトレンドを象徴するスタイルとなった。

 

 

 

 

 

2024.12.30

平素よりFrank’s Barberをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで、本年もたくさんのお客様にお越しいただき、充実した一年を過ごすことができました。

スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

年始の営業についてご案内いたします。

• 年始営業開始日:1月4日(土曜日)

新しい年も、より一層ご満足いただけるサービスを目指して邁進してまいります。

どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

皆様にとって2025年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
良いお年をお迎えくださいませ。

敬具
Frank’s Barber スタッフ一同

2024.11.28

お世話になってます、FRANK’S BARBER RESERVEの井上です。

 

2024年に入り外国人も街中でみる機会が増えてきました。

 

2024年のインバウンド需要は5兆8582億円ともいわれ

インバウンド事業も活性化を見せてくるのではないでしょうか。

 

一見BARBERとは関係のない話に聞こえますが、

訪日外国人の滞在日数は長く、また日本の美容室・理容室の技術は海外から高く評価されています。

 

当店も2023から毎月20~30人の外国人のお客様にご来店していただいていて、そのほとんどの方が

「日本のBARBERを体験してみたかった」と話していました。

 

日本のBARBERが世界から高い評価を受けているのはとても嬉しいことですね。

 

そこで、本日は実際に切ったお客さんのスナップを例に出しながら

外国人の髪型を解説していきたいと思います。

 1.Fether Up(フェザーアップ)

IMG_6026

 

サイドはフェードでトップから前にかけて長さを残したスタイル

前髪を長めに残すことで短くなり過ぎずセットも簡単です!

 

 2.ソフトクロップ

IMG_6122

長さは先ほど紹介したフェザーアップと同じですが

 BARBERっぽいきっちりしたクロップではなく

ナチュラルにしあげたクロップ。

初挑戦の方にオススメです!

 

3 テーパーフェード

 image0 (7)

今体感でもっとも人気なテーパーフェード

フェード初心者も挑戦しやすく

こなれ感もあるおすすめスタイルです!

 

4、サイドパート

0CD6D951-FA47-4147-9EDC-0D8A0B090CBE_1_201_a

ザ・バーバーな王道スタイル

スタイリングも簡単でこれもおすすめスタイルです!

 

まとめ。

 

日本のbarbershopは、ただ髪を切るだけでなく

他にない特別な体験を提供します!

日本のbarberはサービスの質が高く

シャンプーやシェービング、ヘッドスパなどの

付加サービスなどがあり非常にリラックスできる

空間になっています!

 

カウンセリングでは

希望するスタイルや髪の悩みをしっかり相談することで満足度の高い仕上がりになります!

 

フランクスバーバーでは各店に一人は英語が喋れるスタッフが

在籍しているので安心してご来店ください!

古き良き日本の技術、文化と共におもてなしします!

 

日本のbarbershopは精巧な技術とホスピタリティを兼ね備え、

外国人の方にも大満足なスタイルを提供します

フェードカットやポンパドール、

アンダーカットなどの自分にあったスタイルを見つけ

日本ならではのバーバーを愉しんでください!

IMG_3636

あなたの個性をさらに引き立てる日本でのグルーミング体験

を是非味わって、是非日本でしか味わえないバーバーの

世界に足を踏み入れてみてください!

自分にピッタリのヘアスタイルを見つけ

新たな魅力を引き出せることをねがっています!

日本でのバーバー体験を通じて、より洗練されたスタイルと、

思い出に残るひと時をお楽しみください!

 

フランクスバーバーリザーブ人形町店

FRANK‘SBARBERRESERVE

 

平日12時~22時/土日祝11時~21時まで営業しています!

東京都中央区日本橋人形町 1-16-5

メゾンラグジュア2F

TEL03ー6661ー0338

 

FRANKSBARBERandBEERCLUB日比谷

東京都千代田区有楽町1-9-1日比谷サンケイビルB2F

TEL03ー6206ー3231

 

FRANKSBARBERtheSTAND飯田橋

東京都新宿区下宮比町2-31第一園田ビル1F

TEL03ー6228ー1121

 

FRANKSBARBERLIBERALD横浜

※平日11時~21時/土日祝10時~20時まで営業しています!

神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-1CeeUYokohama9F

TEL045ー6207007

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

 

2024.11.10

お世話になっております。

 

11/11〜13の日程で社員旅行の為

当店、日比谷店、飯田橋店、の3店舗で
お休みを頂きます。

お客様にはご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力のほど
よろしくお願いします。

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>