【本文】
メンズパーマスタイルの種類は、スパイラルパーマやウェーブ系パーマ、アイロンパーマ(濡れパン)、ピンパーマなどがあります。
スパイラルパーマは、細く長いロッドを使って縦巻き絵で螺旋状に巻き上げ、
縦落ちのウェーブを作り出します。
ミディアムぐらいからの長さで無造作な動きが欲しい方や
細かい束間が欲しい方におすすめです!
ウェーブ系パーマは、ロットにグルグルと包帯のように髪を、波打つようなカールをつけます。
強めのカール感が欲しい方や、緩めのカールで流れを作りたい方など一番幅広く使われるパーマです。
波巻きパーマは一つの毛束に上下交互にロッドを巻くためよりしっかりとしたリッジを出せます。
アイロンパーマ(濡れパン)は、熱を使ってカールを形成するため、
普通のパーマに比べ乾いた時にカールが出るのが特徴です。
比較的短い髪の毛の方におすすめで乾かしただけである程度形になるのと
短髪で直毛の方でも角の張りをしっかりと押さえることができます。
ピンパーマはロットを使わずピンとペーパーだけで髪にカールをつけるスタイルです。
ロットに髪を巻き付けないため柔らかいカールになり癖毛風の仕上がりになります。
ピンパーマで髪を毛先まで捻って当てればツイストパーマになります。
1.クロップスタイル
バーバースタイルに似合うパーマスタイルとしては、クロップスタイル、
フェザーアップスタイルなどがあります。
クロップスタイルは、サイドはハイフェードスタイルにし、トップも短くするスタイルで、
アイロンパーマをかけると表面の動き出やすくなり、角もしっかりと押さえることができます。
2.フェザーアップ
フェザーアップは、サイドはミッドフェードにしトップも短くして前髪少し長さを残しアップバングにしてサイドに流しアイロンパーマで毛流れを作れば乾かすだけでも形になり爽やかな印象を与えることができます。
これもクロップ同様短髪、直毛でも角をしっかり押さえる事ができます。
ミディアムヘアに似合うパーマスタイルとしては、センターパート、マッシュスタイルなどがあります。
3.センターパート
センターパートのは少し強めのスパイラルパーマを施し分け目をつけて縦に落とすようにスタイリングすれば大人の色気のあるセンターパートにすることができます。
4.スペインカール
マッシュヘアは、中はツーブロックで刈り上げて上を長めに残し平巻きで強めのカールを出しフロントに向かって無造作に仕上げればスペインカールのようなスタイルに仕上げる事ができます。
5.ピンパーマ
ショートヘアに似合うパーマスタイルとしては、ピンパーマスタイルがおすすめです。ピンパーマは、軽く巻いたようなウェーブで、ナチュラルな癖毛っぽい印象に仕上げる事ができます。
また、有名人やセレブのメンズパーマスタイルとしては、
ジャスティン・ビーバーやジョニー・デップ、クリス・ヘムズワースなどが挙げられます。
・ジャスティンビーバーの髪型
ジャスティン・ビーバーは、ツーブロックヘアにビーチウェーブをかけたスタイルが特徴的で、
海上がり無造作感がセクシーな印象を与えます。
・ジョニーデップの髪型
ジョニー・デップは、ミディアムヘアにウエーブ系パーマをかけたスタイルで、
綺麗な毛流れがあり洗練された印象を与えます。
・クリス・ヘムズワースの髪型
短髪でも無造作な癖毛風パーマで爽やかさと色気を両立させた印象を与える事ができます。
さらに、パーマスタイルはカットと同様に、スタイリストの技術力や経験が重要です。信頼できるサロンやスタイリストを選び、事前に相談することが望ましいです。
Looking for a great barber experience in Tokyo?
Look no further than FRANK’S BARBER. With three convenient locations near Hibiya, Ningyocho, and Iidabashi stations, our shops are just a three-minute walk from each station.
At FRANK’S BARBER, we offer a wide range of services for all your grooming needs.
Our skilled barbers are proficient in various styles,
including fades and traditional shaves, and they can provide you with expert advice on the perfect cut for your face shape and hair type.
Whether you’re looking for a classic, professional look or a trendy, modern style, we’ve got you covered.
In addition to our excellent haircutting services, we also offer beard trims and shaves to keep your facial hair looking neat and well-groomed.
Our barbers are trained in the latest techniques to ensure that you receive the best possible results.
We understand that our customers have busy schedules, which is why we offer extended hours on weekdays until 10 PM. This makes it easy for you to get a great haircut or shave after work, without having to rush to make it before closing time.
And let’s not forget about our popular craft beer selection!
You can enjoy a cold beer while you wait for your turn in the chair or after your grooming service is complete.
We offer a variety of craft beers from Japan and around the world, so you’re sure to find something that suits your taste
At FRANK’S BARBER, we’re proud to cater to a diverse clientele, and our staff includes English speakers to make sure that everyone feels comfortable and welcome. We’re happy to provide service in English and to answer any questions you may have about our services or your grooming needs.
Come visit us at FRANK’S BARBER and experience the best in Tokyo grooming services.
こんにちは!
フランクス人形町店です。
今回はアイロンパーマのご紹介をさせていただきたいと思います。
がっつり直毛で短髪の方でもアイロンでくせ毛っぽく仕上げれます!
また、短い目のスタイルの方でもアイロンを利用することができます。
アイロンパーマの大きなメリットは、ご自身の髪質と異なるスタイルにすることが出来ることです。
パーマ液を馴染ませた髪に高熱を当てるパーマ法です。
パーマの巻き方などは色々ありますが、ここでは割愛いたします。
そのため、ご自身の持つ髪質ではなかなか実現しなかったスタイルにすることが出来るんですね。
例えば、フェードスタイルに、ちょっと癖っぽさを入れてみたくてもなかなか難しいですよね。
そういったことができてしまうのがアイロンパーマのメリットだったりします。
パーマの持ちも良く、1ヶ月以上持ちます。
アイロンパーマの大きなメリットその2、セットが楽になるということですね。
毎日の朝のセットがとても楽になります。
これは、朝の時間10分〜15分の短縮になりますので、物凄く大きなメリットですね。
細かいメリットはたくさんあるんですが、まずはこの2点ではないでしょうか。
癖毛をいいようにセットしたい方でも、アイロンパーマは挑戦していただくといいかもしれません。
パーマをする時に、髪のボリュームの持たせ方を調整したりもしますので、スタイルにアクセントが加わりますね。
パーマを当たり前にかける方にとっては割と普通のことかもしれませんが、まだパーマに馴染みのない方でもとても馴染みやすいパーマですので、いつものスタイルに飽きた方はぜひ挑戦してみてください!!
お客様のパーマのビフォーアフターです。
ショートスタイルのパーマですね。
トップにも綺麗にパーマがかかっています。
これはパーマをあててる途中ですね。
出来上がりですね。
ツヤ感のあるスタイリング剤でキマっています。
パーマをお考えの方は、是非、スタッフまでお申し出ください。
現状のスタイルを残しながらのパーマ、現状のスタイルを残さないパーマなど、色々ありますので、ご希望をお申し付けください!